MENU

MEDICAL
小児歯科

歯医者を苦手にさせない
やさしく丁寧な診療を

お子さんのお口の健康を生涯に渡り守るためには、小さな頃から歯科の定期検診へ通う習慣をつけること、すなわち、歯医者さんに苦手意識を持たせないことが大切です。
駿河区新川の歯医者 宇土歯科医院では、歯医者にプラスのイメージを持ってもらえるよう、お子さんの気持ちに寄り添う治療と通いやすい医院づくりに努めています。

小児歯科治療の目的とは

*

お子さんの成長を
ご家族と一緒に支えます
駿河区新川の歯医者 宇土歯科医院では小児歯科を通してお口の健康を守り、お子さんに「生涯に渡り健康なお口」という財産を残すことを目指しています。
歯が生え始める乳幼児期から永久歯列が完成する中学生頃まで、成長期のお口の状態は大きく変化します。さらに一人ひとりの発達によって歯や歯並びは異なってくるため、長期間に渡り継続的に管理することで段階毎に適した治療・ケアに努めています。
ご家族とともにお子さんの将来を見据え、お口はもちろん心身の健康までサポートしていきます。
お子さんに好かれる
歯医者を目指して

*

お子さんの気持ちを第一に考えます
子どもの頃に感じた恐怖心から、大人になってからも歯科医院への通院・受診から足が遠のいてしまっている方は多くいらっしゃいます。そのことから、お口の健康を長期にわたって支えるためには、歯科医院に通うことに楽しさを覚えてもらうことが大切になると考えています。
小さなお子さんの治療は負担を抑えるためにできるだけ早く、初めての治療で不安がいっぱいのお子さんはまずは診療器具やスタッフに慣れてもらうところから開始するなど、年齢や治療の状況、一人ひとりの気持ちに合わせたやさしく丁寧な対応と、自発的に興味を持てる診療に努めています。
また、ご家族が安心してお子さんを連れてこられるように、医院づくりにも工夫を施しています。

FOR KIDS

前向きに治療を受けていただく工夫

*
当院では、あいさつができ、「頭はまくら・手はお腹・お口はアーン」の約束が守れたお子さんにはスタンプを押し、スタンプが集まったらガチャガチャのコイン(トークン)を渡しています。
お子さんの歯が虫歯にならないようにするのはもちろん、嫌な気持ちで治療を受けるのではなく「褒められて嬉しいからやる」というプラスの考えを持っていただき、お子さんとの信頼関係も築きたいと考えています。
  • *
    楽しく遊べるキッズスペース
    Kids space
    FORFAMILY
  • *
    安心のバリアフリー設計
    Barrier-free

育児中は周りの協力が不可欠です。通院中の他の患者さんにも、当院のお子さんに対する想いへの理解・協力をお願いしていますので、「大きな声で泣いてしまう」「他の人に迷惑かも」と不安を抱える保護者の方も、どうぞ安心してご来院くださいね。

*

保護者の方へお願い

大人は自分の意思で歯科医院へ行きますが、お子さんは保護者の方に連れられていらっしゃることが大半です。歯科治療に対しての不安もとても大きなものになりますので、お子さんの気持ちをサポートするためにも、治療後はたくさん褒めてあげましょう。
また、歯医者=怖い・痛いと言うイメージを与えないためにも、普段から「歯を磨かないと歯医者さんに怒られるよ」「歯医者さんで注射するよ」などのマイナスな言葉は避けるようにお願いいたします。

お子さんの今と将来の
健康のために

*

小さな頃からはじめる
「虫歯になりにくいお口づくり」が大切です
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は無菌状態ですが、虫歯は感染症であるため、周囲の大人が虫歯菌を持っていることでお子さんが虫歯に感染してしまいます。
無菌状態をより長く保ち、虫歯菌への感染時期を遅らせることで、将来虫歯ができにくくなるという報告があります。お子さんの生涯のお口の健康を守るためにも虫歯に感染させてしまわないよう、周囲の大人が虫歯の治療やお口のケアに努め、キスや噛み砕いた食事を与えるなどの不適切なスキンシップを避けるように心がけましょう。

FOR KIDS

お子さんを
虫歯から守るための心がけ

  • *

    感染源の除去
    お子さんが虫歯になる一番の原因は、身近な存在であるご両親やスキンシップを行う周囲の大人から虫歯菌が移ることです。
    虫歯がある方は治療することはもちろんですが、虫歯がない方も毎日の歯磨きに加え、定期的に歯科医院でのケア・クリーニングを受けてお口を清潔・健康な状態に保ち、感染源にならないように配慮しましょう。
  • *

    感染経路の遮断
    食べ物の口移しやお子さんとの口同士のキスなどのスキンシップ、スプーンやフォークといった食器の共有など、感染経路となり得ることは避けましょう。
    また、細菌の働きを抑制する力のあるキシリトール製品の活用も効果的です。その中でも無糖/糖類0g/シュガーレスなどの表記があるキシリトール製品を選んでいただくと安心です。
  • 抵抗力の強化
    歯質が弱く免疫力が低いお子さんご自身の歯の抵抗力を強化することもとても大切です。
    歯科医院にて歯磨き指導やシーラント填塞(汚れが溜まりやすい歯の溝を埋める)を受けたり、フッ化物(フッ素塗布)などで歯質を強化しましょう。
    • 歯磨き指導

      歯磨き指導
    • シーラント填塞

      シーラント填塞
    • フッ化物の活用

      フッ化物の活用
歯の生え変わりの時期は
要注意!

*

すぐに生え変わるからと
乳歯の虫歯を放置しないでください
乳歯はすぐに抜けてしまいますが、丈夫な永久歯が正しい位置に生えるようにあごの骨や正しい噛み合わせをつくる準備や、永久歯が入りきらないお子さんの小さなお口の中で知能の発達を支えると言う大きな役割を持っています。つまり、乳歯だからと虫歯をそのままにしておくと、今後の口腔環境や成長に悪影響を及ぼす危険性があるのです。
また、感染症である虫歯の菌はお口全体に広がってしまうため、1本の乳歯が虫歯というだけでも、せっかく生えた新しい永久歯が虫歯になるリスクを高めてしまうことになります。

*

生えたばかりの永久歯は
とてもデリケート
生え変わりの時期は大きさや高さの違う乳歯と永久歯が混在するため、必然的に歯並びがでこぼこになってしまいます。そのため、歯磨きがしづらく、お口のケアが不十分になることが多いです。さらに、生えたての永久歯は抵抗力が低い上に表面が粗く汚れも付着しやすいです。
虫歯になりやすい環境だからこそ、ご自宅でのケア方法の再確認や、歯科医院にてプロによるケアを受けるようにしましょう。
虫歯だけでなく、永久歯が生えてこない、乳歯が抜けないなどこの時期特有のトラブルもあります。歯の生え替わりの時期を把握し、大切なお子さんのお口のケアに細心の注意を払いましょう。
  • お知らせ
  • ブログ
  • 活動報告
  • 採用情報
ページの先頭へ戻る